3月13.14日撮影記 その8 信越線にて6 信越山線の最終!
それでは、本日の写真その2は 3月13.14日撮影記 その8
3月13日撮影の信越線にて6 信越山線の最終です。

写真1枚目は、信越山線の最終の上り364Mです。
これが最後の上り電車・・その後撃ちです。

写真2枚目は、信越山線の最終の下り363Mです。
最終と言う事で、撮影者は他に1名。
115系C編成で運転と言う事で、C1編成を期待したのですが・・

写真3枚目は、その後撃ちです。これを見送り、撮影は終了です。
この返却回送は、何時来るのか判らないので、撮影せずに撤収。
この日も、道の駅あらいにて、車中泊。翌日に備えます。
・・3月14日の撮影へと続く・・
3月13日撮影の信越線にて6 信越山線の最終です。

写真1枚目は、信越山線の最終の上り364Mです。
これが最後の上り電車・・その後撃ちです。

写真2枚目は、信越山線の最終の下り363Mです。
最終と言う事で、撮影者は他に1名。
115系C編成で運転と言う事で、C1編成を期待したのですが・・

写真3枚目は、その後撃ちです。これを見送り、撮影は終了です。
この返却回送は、何時来るのか判らないので、撮影せずに撤収。
この日も、道の駅あらいにて、車中泊。翌日に備えます。
・・3月14日の撮影へと続く・・
2015年04月21日 Posted by おな at 21:40 │Comments(0) │信越線
3月7.8日撮影 その11 3月8日撮影2 有間川駅にて
皆さん、こんばんは~
一週間ぶりの日記となりますね。
実は、4月14日に身内にて不幸があり、バタバタとしていまして、日記はお休みとさせて頂きました。
初七日も過ぎたので、本日より日記を復活させて頂きます。
その間、皆さんには、どうしたと?と・・メッセージを多く頂きましたが、本当に、ありがとうございました。
この間に、信州の桜は満開となり、昨日の強風と雨で大分散ってしまいましたが、今年は、4月12日撮影した桜と・・・
今週末までは、桜は持たないだろうなぁ~!
と言う事で、1週間お休みしたので、今週は先週分も合わせて、2つずつUPさせて頂きます。
それでは、本日の写真・・その1は 3月7.8日撮影 その11
3月8日撮影2 有間川駅にて

写真1枚目は、始発の521Mと532Mが有間川駅で並びです。
413系の並びですが、北陸色と青色の並びです。

写真2枚目は、3093レ EF81-453号機が牽くコキ貨物。
前日より、掲示板にEF81-453号機が入ると躍らさせられていましたが、ここに入っていましたぁ~
なかなか、撮影出来ないカマだけに、v(*'-^*)bぶいっ♪

写真3枚目は、続けての523Mと534Mも、有間川で並びます。
写真1枚目とは、逆パーターンですね。
・・・続く・・
一週間ぶりの日記となりますね。
実は、4月14日に身内にて不幸があり、バタバタとしていまして、日記はお休みとさせて頂きました。
初七日も過ぎたので、本日より日記を復活させて頂きます。
その間、皆さんには、どうしたと?と・・メッセージを多く頂きましたが、本当に、ありがとうございました。
この間に、信州の桜は満開となり、昨日の強風と雨で大分散ってしまいましたが、今年は、4月12日撮影した桜と・・・
今週末までは、桜は持たないだろうなぁ~!
と言う事で、1週間お休みしたので、今週は先週分も合わせて、2つずつUPさせて頂きます。
それでは、本日の写真・・その1は 3月7.8日撮影 その11
3月8日撮影2 有間川駅にて

写真1枚目は、始発の521Mと532Mが有間川駅で並びです。
413系の並びですが、北陸色と青色の並びです。

写真2枚目は、3093レ EF81-453号機が牽くコキ貨物。
前日より、掲示板にEF81-453号機が入ると躍らさせられていましたが、ここに入っていましたぁ~
なかなか、撮影出来ないカマだけに、v(*'-^*)bぶいっ♪

写真3枚目は、続けての523Mと534Mも、有間川で並びます。
写真1枚目とは、逆パーターンですね。
・・・続く・・