10月17日撮影 その6 ELレトロみなかみ号俯瞰

今週は2本体制で、UPしていきます。
本日の、もう1本は・・

10月17日撮影 その6 ELレトロみなかみ号俯瞰より

水上駅での撮影を早目に切り上げて、上りの撮影ポイントへ行くも、定番は既に凄い人に・・
大勢の人に混じって撮るよりはと、前々から気になったポイントへと向かいます。

現地に着けば、下段・・道路の所には1人いて、お話をすると、上からでも撮れるようなので、そちらへと移動。
上の段に行けば、先客4名でしたが、充分にスペースがあったので、ここから撮影です。



写真1枚目は、9734レ EF64-1001号機+旧客+EF64-1052号機のPPで運ですが、この場所、両方のカマが電柱の間に入るように撮るのに苦労。
何とか、カマが電柱にかからないように撮れたシーンですが、橋の下から煙で燻されています。(ノ∀`)アチャー



写真2枚目は、741M 115系湘南色を、UPで狙ってみました。
ここでは、115系湘南色と107系が撮れますが、今回は115系をUPします。



写真3枚目は、写真1.2枚目は定番のようですが、さらに上にから撮れる所があり、そこから撮ったシーンです。
746M115系湘南色を後撃ちですが・・
オッ!ここからだと、川面に115系が少しだけ写る!と、気が付いた時は遅かりし・・
次回、リベンジかな?です。

次回は、この場所からの「SLみなかみ号」です。お楽しみにぃ~(^^)v

****続く****   


2015年10月26日 Posted by おな at 22:47Comments(0)上越線

10月25日撮影 その2 115系 C1編成

今朝の信州は、冷え込みましたねぇ~
今朝の最低気温は、2℃と、もう少しでマイナス表記に・・
今朝は、冷え込んだので朝起きれば、家の前の落ち葉には霜が降りていました。
会社へ行けば、2日間休みだったこともあり底冷え・・
と言う事で、今日はストーブの試し炊きを。
も~そんな季節かぁ~ですが、寒くなると、冬の臨貨も期待できますね。

つい先ほど、昨日の朝撮影した「彩」による「辰野町町民」号は、家の前を通過。
小野駅でバカ停車しますが、寒くてバルブをする元気もなく、家のベランダから流して撮影でした。(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

それでは、本日の写真は10月25日撮影の 115系C1編成より



写真1枚目は、427Mで下ってきた115系C1編成を、桜の木の紅葉を少しだけ取り込んで



写真2枚目は、その後撃ちです。田んぼの中にあった、稲ロールを取り込んで・・



写真3枚目は、440Mで上がって行く、115系C1編成。
田んぼの中にあった、稲ロールは運び出されて、何もありませんでした。

これが、定期運用最後の115系C1編成の撮影かな?です。   


2015年10月26日 Posted by おな at 21:33Comments(0)中央東・西線みどり湖