8月13日撮影 大井川鉄道 その11 新金谷にて①
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。
8月13日撮影 大井川鉄道 その11 新金谷にて①
SLを追いかけての終点は、新金谷でした。
ここでは、孫が満足するまで撮影。結局は、1時間は撮影していたでしょうか??(-"-;A ...アセアセ
今回は、新金谷駅にて撮影した順番にてUPします。

写真1枚目は、新金谷駅に到着したC11-190号機が牽く「SLかわね路2号」ですが、客車を牽いての入れ替えシーンです。
C11-190号機の運転士さんの顔も、日に焼けていますなぁ~

写真2枚目は、客車を側線へと押し込んだシーンです。

写真3枚目は、客車を切り離しての機回しシーンです。
この後は、C11-190号機は、何処へ行くの??
******続く******
それでは、本日のもう1本です。
8月13日撮影 大井川鉄道 その11 新金谷にて①
SLを追いかけての終点は、新金谷でした。
ここでは、孫が満足するまで撮影。結局は、1時間は撮影していたでしょうか??(-"-;A ...アセアセ
今回は、新金谷駅にて撮影した順番にてUPします。

写真1枚目は、新金谷駅に到着したC11-190号機が牽く「SLかわね路2号」ですが、客車を牽いての入れ替えシーンです。
C11-190号機の運転士さんの顔も、日に焼けていますなぁ~

写真2枚目は、客車を側線へと押し込んだシーンです。

写真3枚目は、客車を切り離しての機回しシーンです。
この後は、C11-190号機は、何処へ行くの??
******続く******
2016年08月24日 Posted by おな at 21:35 │Comments(0) │大井川鉄道
8月15日撮影 その6 あずさ76号より
本日の信州は、朝から曇り空。
スカッ!とした青空は???ですが、午後からは雲も出て昨日同様に雨が降るのかな?と思ったら、雨が降りません!!
でも、湿度は高くジトーとしていますね。
で、今日・・秋の臨時の発表があったけれど、
やはり、飯山線でSLが走りますねぇ~。
11月19日(土)に飯山⇒長岡と11月20日(日)に長岡⇒飯山かぁ~!
それと、10月1日の上越線の”SLググっとぐんまみなかみ号”ですね。
D51とC61の重連で旧客!!さらには、水上発がYOGISYAとあっては・・
どちらも出撃確定かな!!(^▽^笑)
それでは、本日の写真は 8月15日撮影 その6 あずさ76号より

写真1枚目は、回9275M 189系豊田車M52編成による「あずさ76号」の送り込み回送です。

写真2枚目は、回送を後撃ちして、向日葵と編成狙いです。

写真3枚目は、9276M 189系豊田車M52編成による「あずさ76号」です。
大きく向日葵1輪だけを取り込んでみました。(*´∀`*)エヘ・・
これで向日葵を絡めての諏訪湖花火臨は終わりです。
次回は、地元、辰野線での諏訪湖花火臨となります。
お楽しみにぃ~(^^)v
******続く******
スカッ!とした青空は???ですが、午後からは雲も出て昨日同様に雨が降るのかな?と思ったら、雨が降りません!!
でも、湿度は高くジトーとしていますね。
で、今日・・秋の臨時の発表があったけれど、
やはり、飯山線でSLが走りますねぇ~。
11月19日(土)に飯山⇒長岡と11月20日(日)に長岡⇒飯山かぁ~!
それと、10月1日の上越線の”SLググっとぐんまみなかみ号”ですね。
D51とC61の重連で旧客!!さらには、水上発がYOGISYAとあっては・・
どちらも出撃確定かな!!(^▽^笑)
それでは、本日の写真は 8月15日撮影 その6 あずさ76号より

写真1枚目は、回9275M 189系豊田車M52編成による「あずさ76号」の送り込み回送です。

写真2枚目は、回送を後撃ちして、向日葵と編成狙いです。

写真3枚目は、9276M 189系豊田車M52編成による「あずさ76号」です。
大きく向日葵1輪だけを取り込んでみました。(*´∀`*)エヘ・・
これで向日葵を絡めての諏訪湖花火臨は終わりです。
次回は、地元、辰野線での諏訪湖花火臨となります。
お楽しみにぃ~(^^)v
******続く******