本日の撮影 E127系新潟車V12編成 長野配給(写真付き)
本日のもう1本は、本日撮影 E127系新潟車V12編成 長野配給より
本日の長野配給は、時変がかかり何時もの配9433レと、違うスジで来ました。
塩尻停車が2分と言う事で、撮影者は少な目でしたが、それでもEF64に牽かれてのE127系は見ものでした。(^^)v

写真1枚目は、配9433レ EF64-1030号機に牽かれてのE127系新潟車V12編成と、辰野線のE127系が3番線に停車中です。
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
本日は、1枚だけ写真を貼りましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。
写真2枚目は、辰野線のE127系と新潟車のE127系の並び。
この組み合わせ、撮れるようで撮れないのでは?
写真3枚目は、塩尻駅2分停車言う事で、直ぐに発車して行くE127系を後撃ちすると、アレ?テールランプが点いている!!と言う事は、電源を通しているんだぁ~
と言うのも、E127系は、パンタグラフを外しての運転です。
ですので、反射板かと思ったら・・です。
今日は、配給までの間に西線貨物5880レを撮影。EF64-1022+1011号機の更新色重連でした。
又、配給の前に来る東線貨物89レはEH200-8号機でした。(^^)v
本日の長野配給は、時変がかかり何時もの配9433レと、違うスジで来ました。
塩尻停車が2分と言う事で、撮影者は少な目でしたが、それでもEF64に牽かれてのE127系は見ものでした。(^^)v

写真1枚目は、配9433レ EF64-1030号機に牽かれてのE127系新潟車V12編成と、辰野線のE127系が3番線に停車中です。
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
本日は、1枚だけ写真を貼りましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。
写真2枚目は、辰野線のE127系と新潟車のE127系の並び。
この組み合わせ、撮れるようで撮れないのでは?
写真3枚目は、塩尻駅2分停車言う事で、直ぐに発車して行くE127系を後撃ちすると、アレ?テールランプが点いている!!と言う事は、電源を通しているんだぁ~
と言うのも、E127系は、パンタグラフを外しての運転です。
ですので、反射板かと思ったら・・です。
今日は、配給までの間に西線貨物5880レを撮影。EF64-1022+1011号機の更新色重連でした。
又、配給の前に来る東線貨物89レはEH200-8号機でした。(^^)v
2017年05月16日 Posted by おな at 23:41 │Comments(0) │中央東・西線
5月13日撮影 西線貨物8084レ
今日の信州は、晴れと言う程ではなく、どちらかと言うと薄曇りでしたね。
そのお陰で?気温は上がらず・・
風が穏やかだったので、暑いとは感じませんでしたが、それでも今日の最高気温は20℃かぁ~。
明日から当面は、晴れの予報!!でも、気温は今日とほぼ同じ暑さのようです。(^^)v
それでは、本日の写真は5月13日撮影 西線貨物8084レより
この日は、本山は菜の花畑から撮影でした。
友人が、前日に撮影していたので、こちらも撮影ですが、生憎の雨です。
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。
写真1枚目は、この日の8084レは、EF64-1022+1011号機の更新色重連のコンビでした。菜の花を手前に取り込んでです。
写真2枚目は、別のカメラで同じ場所から撮影した8084レです。
写真3枚目は、釜のサイドと菜の花です。(^^)v
次回は、5月13日撮影 みどり湖の菜の花畑からと、東線貨物2083レよりです。お楽しみにぃ~(^^)v
そのお陰で?気温は上がらず・・
風が穏やかだったので、暑いとは感じませんでしたが、それでも今日の最高気温は20℃かぁ~。
明日から当面は、晴れの予報!!でも、気温は今日とほぼ同じ暑さのようです。(^^)v
それでは、本日の写真は5月13日撮影 西線貨物8084レより
この日は、本山は菜の花畑から撮影でした。
友人が、前日に撮影していたので、こちらも撮影ですが、生憎の雨です。
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。
写真1枚目は、この日の8084レは、EF64-1022+1011号機の更新色重連のコンビでした。菜の花を手前に取り込んでです。
写真2枚目は、別のカメラで同じ場所から撮影した8084レです。
写真3枚目は、釜のサイドと菜の花です。(^^)v
次回は、5月13日撮影 みどり湖の菜の花畑からと、東線貨物2083レよりです。お楽しみにぃ~(^^)v