本日撮影 115系新潟車長野配給 訓練車C1+S2編成

当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。(^^)v

本日のもう1本の写真は 本日撮影 115系新潟車長野配給 訓練車C1+S2編成より



写真1枚目は、塩尻駅にて・・配9433レです。
今日は2番線にて待機していると、よもやの2番線入線です。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
EF64-1031号機に牽かれての、115系新潟車訓練車C1+S2編成ですが、正面からでは判らないかぁ~(-"-;A ...アセアセ
今日は、訓練車と言う事で、撮影者が多かったですね~



写真2枚目は、急いで反対ホームへ移動して訓練車C1編成とEF64-1031号機を・・



写真3枚目は、EF64-1031号機と配給の編成です。

今日も、西線貨物の5880レと絡めて撮影。
さらには、115系新潟車が発車した後は、東線貨物89レを撮影して撤収です。   


2016年06月15日 Posted by おな at 22:56Comments(0)中央東・西線

6月4日撮影 その8 野尻にて383系「WVしなの」

今日の信州は、昨日と同様に梅雨空・・と言っても、雨は降りませんでしたが、空には黒い雲が・・
太陽は顔を出しませんでしたが、ムシムシと暑い1日でした。(-"-;A ...アセアセ
今日の最高気温は26.6℃と夏日かぁ~

明日も今日と同じような天気ですが、夕方から雨が降るようです。
土日は、おっ!晴れのようですがね最高気温が30℃越えだとか!
イヨイヨ真夏日かぁ~(-"-;A ...アセアセ
まさか、いきなり猛暑日とならないように・・

それでは、本日の写真は6月4日撮影 その8 野尻にて383系「WVしなの」より



写真1枚目は、1014M 383系「WVしなの14号」です。上りは、貫通顔です。バックに山でも見えれば良いのですが・・残念!!



写真2枚目は、1015M 383系「WVしなの15号」です。カーブから顔を出したところを狙ってみました。



写真3枚目は、1016M 383系「WVしなの16号」をこちらも、カーブから顔を覗かせたシーンです。
アレ??写真1枚目から、1時間も居たことになるんだぁ~(-"-;A ...アセアセ

次回は、この場所にて313系の撮影です。(^^ゞポリポリ・・
******続く*****   


2016年06月15日 Posted by おな at 19:43Comments(0)中央東・西線