7月29日撮影 その2 いろどり木曽路号・・(写真付き)
今日の信州は、朝から曇り空でした。
雨が降るのか?今朝も湿度が高くジトー・・(;^_^A アセアセ・・・
雨は、夕方になって降りましたが、それまでは湿度が高いので余計に暑さを感じましたがね。
と言っても今日の最高気温は27.3℃かぁ~。カラッと晴れていれば、それ程の暑さではないと思うのですがね。
ちなみに、今日の最低気温は20.7℃でした。
で、今日は久しぶりの非鉄の1日となりました。
今朝は、8時過ぎから役の集金にて、この辺り一帯の家を一軒、一軒歩いて回り、担当地区の集金が終わったのが12時前。
まう、汗だくになりながらでしたが、中には留守している家もあり、夕方に再度歩き回り集金。
それでも、今日1日で集金できなかった家が残り一桁となり、残りは再び来週の日曜日かな?です。
今日の午後は、西線にて「いろどり木曽路号」をと思ったのですが、家の用事にて出掛けて、結局は撮影に出られず非鉄に終わってしまいました。残念!!
まぁ、休みの日でも年に何度か撮影に出られない日がありますが、今日は、その該当日となってしまいました。
本日撮りに行けなかった分は、お盆休みにて挽回かな?(^_^)v
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。
それでは、本日の写真は 7月29日撮影 その2 「いろどり木曽路号」より
写真1枚目は、9824M 485系”彩”による「いろどり木曽路号」を、木曽の山の中を行くシーン狙いにて、です。
この時の撮影は、他にもう1人だけと、いたってノンビリと撮影でした。
ちなみに、この場所にて、過去にも”彩”を撮影していますがね。(^_^)v
写真2枚目は、手前まで引き寄せて・・あれ?よく見ると、前面の液晶モニターには「いろどり木曽路号」のオリジナルHMが出ています。(^_^)v

写真3枚目は、この日は孫が撮影に出ていないので、2台体制にて撮影したもう1枚です。(^_^)v
雨が降るのか?今朝も湿度が高くジトー・・(;^_^A アセアセ・・・
雨は、夕方になって降りましたが、それまでは湿度が高いので余計に暑さを感じましたがね。
と言っても今日の最高気温は27.3℃かぁ~。カラッと晴れていれば、それ程の暑さではないと思うのですがね。
ちなみに、今日の最低気温は20.7℃でした。
で、今日は久しぶりの非鉄の1日となりました。
今朝は、8時過ぎから役の集金にて、この辺り一帯の家を一軒、一軒歩いて回り、担当地区の集金が終わったのが12時前。
まう、汗だくになりながらでしたが、中には留守している家もあり、夕方に再度歩き回り集金。
それでも、今日1日で集金できなかった家が残り一桁となり、残りは再び来週の日曜日かな?です。
今日の午後は、西線にて「いろどり木曽路号」をと思ったのですが、家の用事にて出掛けて、結局は撮影に出られず非鉄に終わってしまいました。残念!!
まぁ、休みの日でも年に何度か撮影に出られない日がありますが、今日は、その該当日となってしまいました。
本日撮りに行けなかった分は、お盆休みにて挽回かな?(^_^)v
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。
それでは、本日の写真は 7月29日撮影 その2 「いろどり木曽路号」より
写真1枚目は、9824M 485系”彩”による「いろどり木曽路号」を、木曽の山の中を行くシーン狙いにて、です。
この時の撮影は、他にもう1人だけと、いたってノンビリと撮影でした。
ちなみに、この場所にて、過去にも”彩”を撮影していますがね。(^_^)v
写真2枚目は、手前まで引き寄せて・・あれ?よく見ると、前面の液晶モニターには「いろどり木曽路号」のオリジナルHMが出ています。(^_^)v

写真3枚目は、この日は孫が撮影に出ていないので、2台体制にて撮影したもう1枚です。(^_^)v