本日の撮影 信州DC伊那路満喫号 ①オリジナルHM付(写真付き)

今日の信州は、朝から快晴!!今日の最高気温は、32.6℃と暑かったぁ~(;^_^A アセアセ・・・

今日も、信州DCの一環として、ネタが走りましたが、本日のメインは飯田線へと入る「信州DC伊那路満喫号」でしょうか!!
とその前に、今朝も早起きして・・先ずは、定番のみどり湖にて「ムーンライト信州」の送り込み回送をゲットしてから移動です。
今日は、塩尻駅発着の”彩”による「信州ワイントレイン」の運転もあり、さらには189系豊田車M52編成による「あずさ71号」と「四季島」の運転があり、撮影は結構忙しかったですね。

ただ、今朝は東京にて信号トラブルにて「あずさ71号」が遅れたことにより、こちらでもその余波で、ダイヤに遅れが生じ、肝心の「あずさ71号」と、彩による「信州ワイントレイン」の送り込みを取り逃がすと言う大失態を・・Σ(゚д゚lll)ガーン
まぁ、「あずさ71号」は返却回送で・・、彩は本運転の「信州ワイントレイン」にてリカバリーしましたが、逃がした魚は大きかったなぁ~

又、その合間にて
西線貨物8084レ EF64-1038+1011号機が牽く緑タキ返却
東線貨物2082レ EH200-14号機がコキ貨物を撮影しましたが、東線貨物2082レには、本日も”玉ねぎコンテナ”が2個積載されていました。
ただ、ここでも西線貨物81レにEF64-1046号機 広島港新色が入っていることに気が付かず、みどり湖にて2082レを撮影していたから、こちらも逃がした魚は大きかった??です。

今日は、失敗の連続・・暑さにやられて、集中力が切れたのかなぁ~??(;´д`)トホホ・・

ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。

それでは、本日の写真は、本日撮影 信州DC伊那路満喫号より①

写真1枚目は、回9530M 211系による「信州DC伊那路満喫号」の小淵沢への送り込み回送です。
なんと、211系にHMが付きました。(^_^)v
さらに、今回はN317編成と言う事で、ロングシートではなく、セミクロスシートの車両を使用です。
飯田線に、211系のロング以外の車両が初入線となります。(^_^)v

写真2枚目は、その後撃ちにて・・おっ!こちらは「信州DC伊那路満喫号」のオリジナルHMです。(^_^)v

オリジナルHM付と言う事で、飯田線内ではこのHM狙いで撮れる場所へ移動です。



写真3枚目は、9432M 211系「信州DC伊那路満喫号」をオリジナルHM狙いにて、ここなら正面狙いが出来る場所です。
ここには、友人が後から2名やって来ましたが、飯田線内は至ってノンビリです。(^_^)v
この後は、この「信州DC伊那路満喫号」の足が速く、飯田線と言えども追いつけないので、深追いはせずに、返却回送まで待ちます。   


2017年07月22日 Posted by おな at 22:07Comments(0)篠ノ井線飯田線