7月16日撮影 その2 「北アルプスいろどり号」
本日も暑かった信州ですが、今日の最高気温は31.1℃と真夏日でした。
今日は、雨は降らず・・
でも、降水確率は30%と高かったのですがね。
で、今日は全国的に祝日でお休みですが、弊社は通常に仕事。
世間は3連休だけれど・・まぁ、そのおかげで客先から電話は掛かってこないし、道路もスイスイ!!
何時もこうあった欲しいものですが、それは無理かぁ~!
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね
それでは、本日の写真は7月16日撮影 その2 「北アルプスいろどり号」より
写真1枚目は、5340M E127系を後撃ちです。この時は、孫と2人で撮影です。
写真2枚目は、5333M E127系ですが、人が集まりだしてこの時は6名で撮影です。
写真3枚目は、9237M 本命の485系彩による「北アルプスいろどり号」です。
この場所、画面右側の木が成長して、編成が入らなくなり、さらには踏切横には前から配電箱はあったのですが、付帯設備が出来て踏切横からは抜けなくなっています。
そうとも知らずに、次々と追いかけ組が来て、最終的には10名以上は居たでしょうか?
大糸線での「北アルプスいろどり号」は、1発だけで追いかけても間に合わないのですが、それでもと白馬駅には「北アルプスいろどり号」が到着した2分後に、白馬駅を通過です。
こちらは、さらに北上します。(^_^)v
今日は、雨は降らず・・
でも、降水確率は30%と高かったのですがね。
で、今日は全国的に祝日でお休みですが、弊社は通常に仕事。
世間は3連休だけれど・・まぁ、そのおかげで客先から電話は掛かってこないし、道路もスイスイ!!
何時もこうあった欲しいものですが、それは無理かぁ~!
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね
それでは、本日の写真は7月16日撮影 その2 「北アルプスいろどり号」より
写真1枚目は、5340M E127系を後撃ちです。この時は、孫と2人で撮影です。
写真2枚目は、5333M E127系ですが、人が集まりだしてこの時は6名で撮影です。
写真3枚目は、9237M 本命の485系彩による「北アルプスいろどり号」です。
この場所、画面右側の木が成長して、編成が入らなくなり、さらには踏切横には前から配電箱はあったのですが、付帯設備が出来て踏切横からは抜けなくなっています。
そうとも知らずに、次々と追いかけ組が来て、最終的には10名以上は居たでしょうか?
大糸線での「北アルプスいろどり号」は、1発だけで追いかけても間に合わないのですが、それでもと白馬駅には「北アルプスいろどり号」が到着した2分後に、白馬駅を通過です。
こちらは、さらに北上します。(^_^)v