本日の撮影 ムーンライト信州送り込みと

本日の信州は、朝から快晴!!
青空が広がり、久々に青空の下での撮影ですが、逆に日射しを遮る物がなく、暑ぃ~(;^_^A アセアセ・・・の1日でした。

今朝は、孫と一緒にお出かけしての撮影でしたが、孫も暑くて、一時は車の中に避難していましたね。
それにしても、今日の最高気温は、33.1℃と真夏日でした。(;^_^A アセアセ・・・
今朝は、定番のみどり湖にて「ムーンライト信州」の送り込み⇒あずさ71号⇒東線貨物2080レ⇒あずさ71号返却回送⇒西線貨物8084レ⇒E655系「和」と撮影して、孫が地区行事の為に一旦帰宅。
夕方から、再びみどり湖へと出撃して「和」の返し⇒西線貨物81レ⇒E001系「四季島」と撮影してきましたが、今日は”松本ぼんぼん祭り”があり、それに合わせての211系による”臨時”が運転されていました。
夕方から、雷がゴロゴロなり、雨がポツリポツリときて、また、土砂降りの雨かぁ~??と思いましたが、それきりで一安心でしたが、今日は西線が大雨で運転見合わせとなっています。

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

東線貨物2080レ EH200-23号機が牽く緑タキ返却
西線貨物8084レ EF64-1038+1011号機が牽く緑タキ返却
西線貨物 81レ EF64-1028号機が牽くコキ貨物

ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。


それでは、本日の写真は本日撮影 ムーンライト信州の送り込みより

写真1枚目は、回9446M 189系長野車N102編成あさま色による「ムーンライト信州」の送り込み回送を、マダ咲いていない向日葵畑からです。
この緑色と、あさま色の緑色が同じだぁ~!!

写真2枚目は、5006M E351系「スーパーあずさ6号」と向日葵畑を上から俯瞰してみました。

写真3枚目は、3520M 211系飯田行です。何時も、日曜日になると飯田線で撮影する211系ですね。(^_^)v

写真3枚とも、よく見ると、向日葵畑の中に、1輪写真だけ咲いていた向日葵が見え隠れしています。
その向日葵は、何処だぁ~??   


2017年08月05日 Posted by おな at 21:38Comments(0)中央東・西線みどり湖