本日の撮影 みどり湖の向日葵と「四季島」 (写真付き)
本日の信州は、朝から快晴(^_^)v
でも、昨夜の疲れと暑さで、今朝はノンビリ起床。
と言っても、今夜は「ムーンライト信州」がないから、「ムーンライト信州」の送り込みはないので、その分ユックリと用意をしてから、お出かけです。
目的地は、昨日に引き続き、今日もみどり湖のひまわり畑です。
現地に着けば、既に7~8名いましたが、撮りたいポイントには誰もいないので早速カメラをセット(^_^)v
今日は「あずさ71号」と「あずさ71号」の返却狙いでしたが、オマケには東線貨物2080レが向日葵と絡めて(^_^)vでした。
「あずさ71号」の返却回送を撮影すると、西線へと移動して西線貨物8084レと、「ナイスホリデー木曽路」をゲットして、午前の部は終了して一旦帰宅。
夕方、再びみどり湖のひまわり畑へと出向くと、他には撮影者2名と、いたってノンビリです。
夕方の狙いは「四季島」ですが、次回の「四季島」運転は26日と言う事で、本日がワンチャンス!!でしたが、撮影前には暑い雲に覆われて、太陽光が出ず・・これはダメ!だなぁ~と思っていたら、
通過直前に太陽が顔を出して(^_^)v
通過してしまうと、再び太陽は雲の中でしたが、オマケで東線貨物2084レ(EH200の単機回送でしたが・・)が撮れたから、夕方撮影に出た甲斐があったというものです。(^_^)v
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。
それでは、本日の写真は本日撮影した みどり湖の向日葵と「四季島」より・・

写真1枚目は、9015M E001系「四季島」をみどり湖のひまわり畑にて
通過時に、太陽が出て向日葵と「四季島」のコラボです。
写真2枚目は、逆行ですが、向日葵が輝く中を行く「四季島」です。(^_^)v
写真3枚目は、向日葵にピントを合わせてバックにE001系「四季島」の先頭が行くシーンです。
でも、昨夜の疲れと暑さで、今朝はノンビリ起床。
と言っても、今夜は「ムーンライト信州」がないから、「ムーンライト信州」の送り込みはないので、その分ユックリと用意をしてから、お出かけです。
目的地は、昨日に引き続き、今日もみどり湖のひまわり畑です。
現地に着けば、既に7~8名いましたが、撮りたいポイントには誰もいないので早速カメラをセット(^_^)v
今日は「あずさ71号」と「あずさ71号」の返却狙いでしたが、オマケには東線貨物2080レが向日葵と絡めて(^_^)vでした。
「あずさ71号」の返却回送を撮影すると、西線へと移動して西線貨物8084レと、「ナイスホリデー木曽路」をゲットして、午前の部は終了して一旦帰宅。
夕方、再びみどり湖のひまわり畑へと出向くと、他には撮影者2名と、いたってノンビリです。
夕方の狙いは「四季島」ですが、次回の「四季島」運転は26日と言う事で、本日がワンチャンス!!でしたが、撮影前には暑い雲に覆われて、太陽光が出ず・・これはダメ!だなぁ~と思っていたら、
通過直前に太陽が顔を出して(^_^)v
通過してしまうと、再び太陽は雲の中でしたが、オマケで東線貨物2084レ(EH200の単機回送でしたが・・)が撮れたから、夕方撮影に出た甲斐があったというものです。(^_^)v
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。
それでは、本日の写真は本日撮影した みどり湖の向日葵と「四季島」より・・

写真1枚目は、9015M E001系「四季島」をみどり湖のひまわり畑にて
通過時に、太陽が出て向日葵と「四季島」のコラボです。
写真2枚目は、逆行ですが、向日葵が輝く中を行く「四季島」です。(^_^)v
写真3枚目は、向日葵にピントを合わせてバックにE001系「四季島」の先頭が行くシーンです。