8月16日撮影 その2 西線貨物8088レと8084レ

今日の信州は、朝から青空が広がり、夏空に・・
でも、朝の天気予報では、午後から雨が降ると言っていたけれど、そんな気配は全く感じられず、昨日と反対なら良かったのにぃ~!です。
今日の最高気温は29.9℃とあと一歩で真夏日になるところでした。(;^_^A アセアセ・・・
明日の天気は雨!となっていますが、どうなるのか??ですね。

ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。


それでは、本日の写真は8月16日撮影 その2 西線貨物8088レと8084レより

写真1枚目は、西線貨物8088レ EF64-1038+1011号機のコンビが牽く緑タキ返却です。
この時は、雨が降っていました。(ノ∀`)アチャー

写真2枚目は、この場所では823M 313系2両X2編成が8088レの裏被りするか?微妙なところですが、この日は通過した後にやって来ました。(´▽`) ホッ

写真3枚目は、西線貨物6883レと8084レです。
洗馬駅に止まる6883レ EF64-1022+1037号機と、8084レ EF64-1035+1004号機のコンビが通過するところです。   


2017年08月17日 Posted by おな at 20:19Comments(0)中央東・西線