10月22日撮影 雨の中の飯田線

昨夜は台風の影響にて、朝方の4時過ぎまで突風が吹き、凄い事に。
風の音で中々寝れませんでしたが、4時を過ぎると風も収まり静かに・・
ようやく、寝れました。ε-(´∀`*)ホッ

で、今朝の辰野線は上りの始発148Mが30分遅れて家の前を通過。
会社へ行く時に辰野駅を見れば、下りの始発1151M 211系がマダ2番線に止まり、ライトを点けていたから、153Mで下って行ったかな?ですがね。
飯田線は、午前中前面運休でしたが、篠ノ井線・しなの鉄道・北陸新幹線は長野県内で倒木があり、ダイヤがめためたでしたね。
それに、中央東線は「あずさ」が、中央西線では「しなの」が午前中運休していたから、陸の孤島状態になっていましたね。
でも、今日は朝から台風一過で晴れていたのですが、今週は晴れの予報ですが、週末はどうなるか?です。
今日は、晴れたから明日の朝は放射冷却で冷え込むかも!ですね。

ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。


それでは、本日の写真は10月22日撮影 雨の中の飯田線より

写真1枚目は、213M 313系1700番台を何時もの場所から、今日はサイドにて雨の中を行くシーン狙いです。

写真2枚目は、210M 長野車211系ですが、紅葉し始めた木々をバックに取り込んでみました。

写真3枚目は、1415M 313系ですが、軽く流しての撮影です。(^_^)v   


2017年10月23日 Posted by おな at 19:48Comments(0)飯田線