12月16日撮影 その2 西線貨物6883レ①
今朝の信州は、昨日同様に朝から青空が広がり快晴!でした。
今朝は、昨日よりも冷え込みが緩みと言っても、マイナス4.8℃でしたが、今日も中央アルプスはクッキリと稜線が見えていました。(^^)v
日中は、昨日と同じく5.7℃でしたが、夕方は西の山が夕陽で真っ赤に染まり、おお!!でした。
と言う事は、明日の朝は放射冷却で又、一段と寒くなるようです。
ここ数日の寒さで、薄っすらと諏訪湖も結氷したようですが、さて、この冬は御神渡りが見られるのでしょうか??
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。
それでは、本日の写真は12月16日撮影 その2 西線貨物6883レより
定番の洗馬駅進入シーンより
写真1枚目は、洗馬駅手前のストレートを行く6883レ この日は、EF64-1010+1025号機のコンビでしたが、この寒さで釜の横には陽炎が見えています。(^^)v
写真2枚目は、坂を駆け上がるEF64-1010号機です。
写真3枚目は、(ノ∀`)アチャー この日は太陽が出て、架線の影が釜に!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今朝は、昨日よりも冷え込みが緩みと言っても、マイナス4.8℃でしたが、今日も中央アルプスはクッキリと稜線が見えていました。(^^)v
日中は、昨日と同じく5.7℃でしたが、夕方は西の山が夕陽で真っ赤に染まり、おお!!でした。
と言う事は、明日の朝は放射冷却で又、一段と寒くなるようです。
ここ数日の寒さで、薄っすらと諏訪湖も結氷したようですが、さて、この冬は御神渡りが見られるのでしょうか??
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。
それでは、本日の写真は12月16日撮影 その2 西線貨物6883レより
定番の洗馬駅進入シーンより
写真1枚目は、洗馬駅手前のストレートを行く6883レ この日は、EF64-1010+1025号機のコンビでしたが、この寒さで釜の横には陽炎が見えています。(^^)v
写真2枚目は、坂を駆け上がるEF64-1010号機です。
写真3枚目は、(ノ∀`)アチャー この日は太陽が出て、架線の影が釜に!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン