辰野線は蕎麦の花と・・

今日の信州は、ムシムシとして暑かったです。
お昼過ぎに、一雨来る前から湿度が高くジトーとした暑さ。
一雨降った後は、余計にその蒸し暑さが(;^。^A アセアセ…でした。
それにしても、今日は夜になっても蒸し暑いです。

で、中央西線の復帰は、新聞によれば8月9日からの運転再開に向けて、復旧作業も急ピッチのようです。
それまでは、西線貨物は東線へと迂回中!
この間、限定で東線でEF64-1000が単機で牽く、臨貨が見られます。
これは、今週末の「懐かしの115系横須賀色」を撮るよりも、東線貨物狙いで出撃かな?です。ヾ(・ε・。)ォィォィ

それでは、本日の写真は 辰野線にて蕎麦の花と絡めて



写真1枚目は、7月8日撮影 始発の148M E127系と蕎麦の花です。(後撃ちです。)



写真2枚目は、7月12日撮影 161M E127系と蕎麦の花です。

  


2014年07月17日 Posted by おな at 22:18Comments(0)辰野線