5月30日撮影 その1 高山本線下呂駅
今日の信州は、昨日の雨のお陰か?青空が綺麗でしたねぇ~
日中は、太陽も出てそこそこに暑い陽気でしたが、
今日は仕事も区切りが良く、ならばと仕事帰りに、185系の廃回を撮りにみどり湖へと出掛けると・・
撮り鉄の友人が来て、185系の廃回は何時もより1時間早く、みどり湖を通過したと・・(/∇≦\)アチャ-!
折角来たのにぃ~と・・
仕方なく、2080レの貨物を撮影して、撮り鉄の友人と別れて、用事を済ませて、再び、帰りにみどり湖へと
少し待つと、5462レが来るからと、待つ事に・・
日は暮れて、夕闇の中をEH200のライトが見えると、( ̄ー ̄?).....??アレ??
後ろに、赤い物が・・良く見ると、HD300が次位にて牽引されていました。
185系の廃回はダメだったけれど、新鶴へ戻るHD300が撮れたから良しとましょうか?・・・
それでは、本日の撮影は 5月30日撮影 その1 高山本線は下呂駅にて

写真1枚目は、4706D キハ25系の4連です。キハ40を期待したけれど・・残念!
ライトに持っていかれたぁ~(/∇≦\)アチャ-!

写真2枚目は、下呂駅に進入する4706D キハ25系の後撃ちと、ホームに停車する下りの始発4703D キハ40系です。
朝陽がホームに注ぎます。

写真3枚目は、下呂駅を発車してくる4703D キハ40です。
このキハの編成は、キハ40-6312+キハ48-5804と、後ろがキハ48でした。
この後は、下呂でノンビリ朝食を取り、次の撮影地・・白川口駅へと。
と、その前に鷲原信号所で撮れそうだな!と・・続く。
日中は、太陽も出てそこそこに暑い陽気でしたが、
今日は仕事も区切りが良く、ならばと仕事帰りに、185系の廃回を撮りにみどり湖へと出掛けると・・
撮り鉄の友人が来て、185系の廃回は何時もより1時間早く、みどり湖を通過したと・・(/∇≦\)アチャ-!
折角来たのにぃ~と・・
仕方なく、2080レの貨物を撮影して、撮り鉄の友人と別れて、用事を済ませて、再び、帰りにみどり湖へと
少し待つと、5462レが来るからと、待つ事に・・
日は暮れて、夕闇の中をEH200のライトが見えると、( ̄ー ̄?).....??アレ??
後ろに、赤い物が・・良く見ると、HD300が次位にて牽引されていました。
185系の廃回はダメだったけれど、新鶴へ戻るHD300が撮れたから良しとましょうか?・・・
それでは、本日の撮影は 5月30日撮影 その1 高山本線は下呂駅にて

写真1枚目は、4706D キハ25系の4連です。キハ40を期待したけれど・・残念!
ライトに持っていかれたぁ~(/∇≦\)アチャ-!

写真2枚目は、下呂駅に進入する4706D キハ25系の後撃ちと、ホームに停車する下りの始発4703D キハ40系です。
朝陽がホームに注ぎます。

写真3枚目は、下呂駅を発車してくる4703D キハ40です。
このキハの編成は、キハ40-6312+キハ48-5804と、後ろがキハ48でした。
この後は、下呂でノンビリ朝食を取り、次の撮影地・・白川口駅へと。
と、その前に鷲原信号所で撮れそうだな!と・・続く。