5月3日撮影 その2 東線貨物3本
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
5月3日撮影 その2 東線貨物3本より

写真1枚目は、2080レ EH200-10号機が牽く緑タキ返却です。

写真2枚目は、2084レ EH200-11号機が牽く緑タキ返却です。

写真3枚目は、5460レ EH200-16号機が牽く青タキ+緑タキ混色編成です。
さて次回は、この日撮影した西線貨物よりです。お楽しみにぃ~
******続く*****
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
5月3日撮影 その2 東線貨物3本より

写真1枚目は、2080レ EH200-10号機が牽く緑タキ返却です。

写真2枚目は、2084レ EH200-11号機が牽く緑タキ返却です。

写真3枚目は、5460レ EH200-16号機が牽く青タキ+緑タキ混色編成です。
さて次回は、この日撮影した西線貨物よりです。お楽しみにぃ~
******続く*****
2016年05月24日 Posted by おな at 21:14 │Comments(0) │中央東・西線│みどり湖
5月14日撮影 上越線にて「SLみなかみ11号」
今日の信州は朝から快晴!!
今日も、昨日と同じく暑くなるのか?と思ったら、午後から雲が出て、昨日よりは暑くなく、過ごし易かったかな?
でも、長野市では30℃越えの真夏日だったようです。
明日も、今日と同じように曇り気味・・暑さも平年並みに戻るとか。
金曜日は、雨が降るようですが、週末は晴れるようですね。(^^)v
それでは、本日の写真は5月14日撮影 上越線にて「SLみなかみ11号」と・・
この日は、越後湯沢駅で現美新幹線を撮影後、上越線へと移動して、この日は時変がかかった「SLみなかみ11号」を撮影です。
現美新幹線が越後湯沢駅を12:44発 それに対して、「SLみなかみ11号」は、水上駅へ13:56着と言う事で、高速を使えば余裕かな?と思ったら・・

写真1枚目は、9731レ 「SLみなかみ11号」を、定番の諏訪峡ですが、カメラをセットすると直ぐにやって来ました。(-"-;A ...アセアセ
もっと、余裕があると思ったのにぃ~
ちなみに、この日は、この場所からの撮影者は数名でガラガラ・・飛び込みでも、充分に場所確保が出来ました。

写真2枚目は、この日の運転は、前日のSL YOGISYAに引き続きC61-20号機が運転。
機回しを終えて、転車台に乗ったC61-20号機ですが、アレ??(・・?
一向にターンテーブルが回りません。
どうも不調のようで、ターンテーブルの上でSLを後ろへ少し動かして・・
アレ??今日は、人力でターンテーブルを回します。

写真3枚目は、いつになく、ターンテーブルが不調と言う事で、ユックリと転車台から出て行くC61-20号機です。
次回は、水上駅での整備の様子と・・先回りしての「SLみなかみ号」です。
お楽しみぃ~(^^)v