8月9日撮影 五稜郭にて その5

それでは本日のもう1本の写真は、8月9日撮影 五稜郭にて その5

五稜郭駅にての、続きです。



写真は、DF200-114号機と赤スカートのDF200-5号機のご対面の所に、機回し中のEH800-17号機が顔を出しての3並びです。(^^)v

- その6へと続く -   


2018年08月27日 Posted by おな at 22:11Comments(0)函館本線

本日の撮影 辰野線 キヤE195試運転より その1

本日の信州は、朝から晴れ!!
気温もグングンと上がり、今日も30℃越えの「真夏日」となりました。
この暑い中、今日は信州に初乗り入れのキヤE195系の試運転があると言う事で、午後は丁度用事があり、お休みを貰い出撃です。
用事を早く済ませてみどり湖へと撮影へと出掛けて2080レの貨物を撮影して、再び別の用事を済ませて、みどり湖の定番へ戻ると、あれ?誰もいません。(・・?ハテナ・・・ウヤなのかなぁ~?と思いながらも待ちます。
1人撮影者が現れましたが、(゜-゜)ウーン・・
でも、定刻になるとキヤE195が下って来て(´▽`) ホッ・・一安心です。
みどり湖で撮影した後は、塩尻停車の間に先回りして小野の築堤へと。
あれ??ここには誰かいるのかなぁ~?と思いながら来ましたが、誰もいません。まさか、辰野線に入らないのか?と思いながら待っていると、定刻に上がっきましたぁ~(^^)v小野の築堤では、独占にて撮影でした。
この後は、辰野は通過・・川岸で止まると言う事で、先回り。
本来なら、川岸駅で313系との並びを撮りたいところですが、ここは諦めてススキと絡めて、正面狙いにて撮影です。
キヤE195が岡谷駅にて折り返して来る間に、こちらは自宅近くの踏切にて、学校から帰って来た孫と合流して撮影です。(^^)v
辰野線のストレートでは、数名スタンバイしている人がいましたが、こちらは何時もの定番の踏切横にてカメラをセット。
165M E127系にて試し撮りすると、運転士さん女性にて笑っていました。(^^)vこれで、気分良くキヤE195系をゲット出来ると言うものです。

自宅近くのストレートで撮影した後は、小野駅に止まっているキヤE195系をゲットです。
皆さん、考える事は同じで、小野駅に撮影者が大集合となりました。
狙いは、164M E127形との並び狙いです。(^^)v
164Mが入線すると、キヤE195系は発車して行き、これで本日の撮影は終了です。
本日は、キヤE195系をみどり湖→小野築堤→川岸→自宅近くのストレート→小野駅と5発撮影出来ました。(^^)v

それでは、本日の写真は本日撮影 キヤE195試運転より その1より



写真は、試9929D キヤE195系が定番のみどり湖を行くシーンです。

  


2018年08月27日 Posted by おな at 21:08Comments(0)中央東・西線