11月4日撮影 弥彦線は115系復刻弥彦色
それでは本日のもう1本の写真は、11月4日撮影 弥彦線は115系復刻弥彦色より・・
只見線から高速を利用しての移動。
なんとか、お昼前には弥彦線に到着して、「復刻弥彦色ぐるっと」号のお昼便に間に合いました。(^^)v
現地に着けば、既に20名程はいたでしょうか・・ここは、キャパがあるから大丈夫ですがね。(^^)v

写真1枚目は、回9226M 115系「復刻弥彦色ぐるっと」号の、弥彦駅の送り込みを後撃ちですが、弥彦神社の鳥居をバックにです。

写真2枚目は、9227M 115系「復刻弥彦色ぐるっと」号を、弥彦神社の大鳥居と・・・
115系の弥彦色は、過去に長野への廃回を2015年7月13日に撮影していますが、本来の弥彦線にて弥彦色を撮るのは初です。(^^)v
只見線から高速を利用しての移動。
なんとか、お昼前には弥彦線に到着して、「復刻弥彦色ぐるっと」号のお昼便に間に合いました。(^^)v
現地に着けば、既に20名程はいたでしょうか・・ここは、キャパがあるから大丈夫ですがね。(^^)v

写真1枚目は、回9226M 115系「復刻弥彦色ぐるっと」号の、弥彦駅の送り込みを後撃ちですが、弥彦神社の鳥居をバックにです。

写真2枚目は、9227M 115系「復刻弥彦色ぐるっと」号を、弥彦神社の大鳥居と・・・
115系の弥彦色は、過去に長野への廃回を2015年7月13日に撮影していますが、本来の弥彦線にて弥彦色を撮るのは初です。(^^)v
2018年11月16日 Posted by おな at 21:36 │Comments(0) │弥彦線
11月10日撮影 「さわやかウォーキング」号回送
本日の信州は、昨日同様に朝から快晴!でしたが、今朝は予想通り昨日よりさらに寒い!!朝でした。
今朝の最低気温は、昨日の記録を更新して、今年一番の冷え込みとなり、マイナス0.6℃と・・ついに、横棒標記のマイナスとなり一気に寒くなりました。この寒さで、今朝も霜が降りて一面真っ白!!、さらには、今朝も日陰の水溜りには薄氷が張っていました。
ボツボツ、毛糸の帽子とマフラーと手袋を着用の季節かな?です。
で、今日も日中は冷たい風が吹いて気温が上がらず、昨日同様に寒い1日となりました。日中の最高気温は13.6℃と、昨日と同じ陽気でした。
で、明日の天気は、当初は雨だったのが曇りに変わり、先程天気予報を見たら晴れ!となっていました。
明日は、冷え込みも緩むようですが、日中は今日と同じような寒さのようです。で、日曜日は晴れて、月曜日が雨になっていますねぇ~。
それでは、本日の写真は11月10日撮影 「さわやかウォーキング」号回送より
この日の「さわやかウォーキング」号は、大桑まで運転。大桑から回送となりますが、大桑8:48着-8:52発って、6883レの直前を走って来たのかな~?ですが・・

写真1枚目は、回9873M 313系 4両+2両の6両編成を紅葉バックにです。木曽福島駅から薮原駅まで一旦送り込む回送です。

写真2枚目は、回9876M 313系が薮原駅から折り返して来たのを、紅葉をバックに後撃ちです。
上りの「さわやかウォーキング号」は、須原駅からの運転となり、須原駅までの送り込み回送です。
それでも、313系の4両編成が西線に入るのは珍しいからと撮影です。(^^)v
ここで、313系の幕がLEDでなく、白幕と言うのも珍しいです。気が付いたかな (^^)v
今朝の最低気温は、昨日の記録を更新して、今年一番の冷え込みとなり、マイナス0.6℃と・・ついに、横棒標記のマイナスとなり一気に寒くなりました。この寒さで、今朝も霜が降りて一面真っ白!!、さらには、今朝も日陰の水溜りには薄氷が張っていました。
ボツボツ、毛糸の帽子とマフラーと手袋を着用の季節かな?です。
で、今日も日中は冷たい風が吹いて気温が上がらず、昨日同様に寒い1日となりました。日中の最高気温は13.6℃と、昨日と同じ陽気でした。
で、明日の天気は、当初は雨だったのが曇りに変わり、先程天気予報を見たら晴れ!となっていました。
明日は、冷え込みも緩むようですが、日中は今日と同じような寒さのようです。で、日曜日は晴れて、月曜日が雨になっていますねぇ~。
それでは、本日の写真は11月10日撮影 「さわやかウォーキング」号回送より
この日の「さわやかウォーキング」号は、大桑まで運転。大桑から回送となりますが、大桑8:48着-8:52発って、6883レの直前を走って来たのかな~?ですが・・

写真1枚目は、回9873M 313系 4両+2両の6両編成を紅葉バックにです。木曽福島駅から薮原駅まで一旦送り込む回送です。

写真2枚目は、回9876M 313系が薮原駅から折り返して来たのを、紅葉をバックに後撃ちです。
上りの「さわやかウォーキング号」は、須原駅からの運転となり、須原駅までの送り込み回送です。
それでも、313系の4両編成が西線に入るのは珍しいからと撮影です。(^^)v
ここで、313系の幕がLEDでなく、白幕と言うのも珍しいです。気が付いたかな (^^)v