11月18日撮影 8回目の特大貨物シキ801 その2
今日の信州は朝から快晴!でしたが、予想通り今朝は冷え込みましたねぇ~。
県北部では、里にも雪が舞ったようで、イヨイヨ冬将軍の到来か!です。
今朝の最低気温は、2.1℃でしたが、明日は今日以上に冷え込むとの事です。
日中は、快晴でしたので、そこそこ気温も上がり、今日の最高気温は10.5℃の二桁表示でした。明日は晴れて、今日以上に暖かくなるとの事です。
で、昨日は雲の間から見えた中央雨プスは、山頂と尾根に雪が見えたのですが、今日は雲もなくスッキリ見えたのですが、山頂には雪がなくなっていました。雪化粧した中央アルプスを撮ろうと思ったのになぁ~・・残念!!
それでは、本日の写真は 11月18日撮影 8回目の特大貨物シキ801 その2より
塩尻駅の発車狙いですが、この日はマイ定番に先客さんがいた為に、こちらは前方にて撮影です。
この日は、結局撮影したのは先客さんとσ(゚∀゚ )オレの2人だけでした。

写真は、塩尻駅を発車して来る9495レ EH200-9号機+シキ801+ヨ太郎の編成です。(^^)v
県北部では、里にも雪が舞ったようで、イヨイヨ冬将軍の到来か!です。
今朝の最低気温は、2.1℃でしたが、明日は今日以上に冷え込むとの事です。
日中は、快晴でしたので、そこそこ気温も上がり、今日の最高気温は10.5℃の二桁表示でした。明日は晴れて、今日以上に暖かくなるとの事です。
で、昨日は雲の間から見えた中央雨プスは、山頂と尾根に雪が見えたのですが、今日は雲もなくスッキリ見えたのですが、山頂には雪がなくなっていました。雪化粧した中央アルプスを撮ろうと思ったのになぁ~・・残念!!
それでは、本日の写真は 11月18日撮影 8回目の特大貨物シキ801 その2より
塩尻駅の発車狙いですが、この日はマイ定番に先客さんがいた為に、こちらは前方にて撮影です。
この日は、結局撮影したのは先客さんとσ(゚∀゚ )オレの2人だけでした。

写真は、塩尻駅を発車して来る9495レ EH200-9号機+シキ801+ヨ太郎の編成です。(^^)v