本日の撮影 飯田線は宮木の桜と

今日は、午後から天気が崩れると言う事で、朝起きれば、マダ晴れていたので急いで支度をして、飯田線の下りの始発に間に合わせての出撃です。
何時もの宮木の桜並木ですが、大分散りましたが、それでも、マダ絵になるかな?!と、撮影ですが、1時間ほど撮影していましたが、流石に今日は撮影者は誰もいませんでした。(^^)v
今日は、5本撮影して踏切に車がいなかったのは2本だけ・・それも、始発の上りと下りの時だけでしたが、後はこちら側の踏切に車が止まり残念!!

この後は、一旦家に戻り朝食を摂ってから、今日は病院へと・・
朝の8時過ぎに病院へ行き、会計が終わったのが12時40分過ぎと、今日の撮影は朝の飯田線だけで終わってしまいました。

午後からは、家の用事で伊那市方面へと出掛けたのですが、風が強いですねぇ~
この風で、桜は散ってしまいますね。
それにしても、伊那市の市街地は今日は県外ナンバーの観光バスが多かったですが、お目当ての高遠の桜も満開を過ぎてですが、今年は平年よりも1週間早く、平年なら今日あたりが満開なのですがね。

ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね


それでは、本日の写真は本日撮影 飯田線は宮木の桜と

写真1枚目は、飯田線は下りの始発2201M 213系と桜並木です。

写真2枚目は、飯田線の上りの始発202M 213系を後撃ちしてです。
ようやく朝陽が射しこんで、桜の花に当たりました。
この時は、踏切反対側にバイクが1台だけいましたがね。

写真3枚目は、1403M 313系と桜並木ですが、今回は桜並木の後方から狙ってみました。(^^)v   


2018年04月14日 Posted by おな at 19:20Comments(0)飯田線