本日の撮影 地元にて211系を撮影 (写真付き)
今朝も起きれば快晴の信州でした。
今日も快晴と言う事で、日曜日の定番 飯田線と辰野線ですが、今朝は何時もより早目に家を出て、辰野線から撮影開始。辰野線を撮影した後は飯田線へと逆パータンにて撮影してみました。(^^)v
狙いは、辰野線の211系と飯田線の211系狙いと言う事で撮影でしたが、その後は家族運用にてお出掛けでした。
今日も日中は暑くなり、車の温度計では31℃と表示でしたが・・・
明日は、今日よりも気温は低くなると予報ですが、明日も快晴のようです。
でも、火曜日・水曜日と天気は崩れるようです。
来週の週末が晴れてくれれば良いのですがね。(^^)v
本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。是非お遊びに来てくださいね
それでは、本日の写真は本日撮影 地元にて撮れる211系より
写真1枚目は、辰野線は1151M 下りの始発の211系です。
辰野線で見られる211系は、始発の下りと、最終の上りの1往復だけ。
撮影可能となると、下りの1151Mですが、本日は遅咲きのサクラと絡めてみました。
写真2枚目は、飯田線は2209M 「快速 みすず」長野行の211系です。
今日は中央アルプスが綺麗に見えていたので、飯田線の辰野からでも撮れる中央アルプスを取り込んでの撮影です。(^^)v
表示が「快速」の赤文字幕です。

写真3枚目は、210M 長野始発飯田行の211系です。
こちらは、伊那新町駅に止まる211系と中央アルプスを取り込んでです。(^^)v
今日も快晴と言う事で、日曜日の定番 飯田線と辰野線ですが、今朝は何時もより早目に家を出て、辰野線から撮影開始。辰野線を撮影した後は飯田線へと逆パータンにて撮影してみました。(^^)v
狙いは、辰野線の211系と飯田線の211系狙いと言う事で撮影でしたが、その後は家族運用にてお出掛けでした。
今日も日中は暑くなり、車の温度計では31℃と表示でしたが・・・
明日は、今日よりも気温は低くなると予報ですが、明日も快晴のようです。
でも、火曜日・水曜日と天気は崩れるようです。
来週の週末が晴れてくれれば良いのですがね。(^^)v
本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。是非お遊びに来てくださいね
それでは、本日の写真は本日撮影 地元にて撮れる211系より
写真1枚目は、辰野線は1151M 下りの始発の211系です。
辰野線で見られる211系は、始発の下りと、最終の上りの1往復だけ。
撮影可能となると、下りの1151Mですが、本日は遅咲きのサクラと絡めてみました。
写真2枚目は、飯田線は2209M 「快速 みすず」長野行の211系です。
今日は中央アルプスが綺麗に見えていたので、飯田線の辰野からでも撮れる中央アルプスを取り込んでの撮影です。(^^)v
表示が「快速」の赤文字幕です。

写真3枚目は、210M 長野始発飯田行の211系です。
こちらは、伊那新町駅に止まる211系と中央アルプスを取り込んでです。(^^)v