3月13.14日撮影記 その1 糸魚川鉄橋にて 1 475系ラストラン

今日の信州は、太陽こそ顔を出しませんでしたが、日中は暖かい陽気でした。
風も穏やかで、今日の最低気温は4.5℃・・日中の最高気温は16.4℃と、今年1番の暖かさ。
そんなに暖かい陽気だったのか~・・ですが、帰る時に中央アルプスの方向は、綺麗に夕焼け・・茜色に染まっていました。
明日も、晴れるのかなぁ~?ですがね。

それでは、本日の写真は 3月13.14日撮影機 その1 糸魚川鉄橋にて 1より

急いで、少しだけ撮影データを取り込んできましたので、早速UPです。



写真1枚目は、糸魚川始発の520M 上りの普電ですが、流石に5時17分では真っ暗で何も判りません。(^_^;)アセアセ...
この時の撮影者は、σ( ̄。 ̄) オイラ 1人だけです。



写真2枚目は、スジ番不明の上りの貨物・・EF81が牽いているのは判るのですが、真っ暗でカマ番は不明です。(5:52撮影)
続けて、EF510の赤カマが下りましたが、真っ暗でボツです。
この時の撮影も、σ( ̄。 ̄) オイラ 1人だけです。



写真3枚目は、撮影者が急に増えたと思ったら・・
526M 475系急行色+新北陸色の編成・・A19編成+A25編成のラストランです。(6:39撮影)

この526Mは、金沢に着くと475系の「ありがとうイベント」が行われたようです。
この日、最初のラストランの撮影となりました。v(*'-^*)bぶいっ♪

・・・続く・・・   


2015年03月16日 Posted by おな at 22:33Comments(0)北陸本線