3月13.14日撮影記 その4 信越線にて2

今日の日記は、本日撮影した 岡谷工臨のEF64-39+38号機をUPしましたが、
写真1枚だけでは、物足りない??
それに、シリーズ物も溜まっているので、今日は、もう1本UPします。

本日の写真その2は、3月13.14日撮影記 その4 信越線にて2より



写真1枚目は、3324M 183.9系「妙高4号」です。
これを撮ると、撮影者は誰も居なくなり、σ(⌒▽⌒;) 1人だけに・・



写真2枚目は、343M 115系長野車が北新井駅に停車・・
何時もながらの閑散とした風景です。
この日は、最終日と言う事で、ホームに警備員が1人常駐していましたが、夕方からは、この警備員の方とず~と一緒でした。(^▽^笑)
これを撮り、夕方からの撮影に備えて、一旦撤収です。



写真3枚目は、夜の部撮影開始・・いきなり来たのが8344M 115系新潟車ですが、直江津まで毎日運転されていますが、直江津-新井間は臨時。最終日も運転があったとは・・・
(後撃ちです。)

・・・夜の部へと続く・・・   


2015年03月30日 Posted by おな at 21:43Comments(0)信越線

本日撮影 岡谷工臨返却 EF64-39+38号機重連

今朝は、仕事があると言うのに、早起きして・・岡谷工臨の返却を撮影に、塩尻大門へと出掛けました。
撮りに行かないで悔やむより、1枚でも撮れれば良いかぁ~!と・・
家を4時半過ぎに出て、現地へは5時前に到着。
発車時刻に迫っていましたが、朝早いのに、既に撮影者で賑わっていました。と言っても7.8名でしたがね。
三脚を、先客の後ろにセットして、EF64-39+38号機の重連が撮れれば良いかぁ~で、何とかゲット!
定刻に、塩尻大門を発車して行きましたが、こちらも、即効で撤収。
自宅に戻り、出社まで少しだけ寝て、仕事へと・・流石に、仕事中は眠かったぁ~(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

それでは、本日の写真は1枚だけですが・・



塩尻大門にて、発車前の岡谷工臨の返却・・EF64-39+38号機の重連です。  


2015年03月30日 Posted by おな at 21:06Comments(2)中央東・西線