3月7.8日撮影 その7 糸魚川にて2 681.3系「はくたか」

今日の信州は、天気予報どおり
日中は、ポカポカと陽射しが暖かく、まさしく小春日和の1日でした。
今日の最低気温は、-3.6℃とチョット冷え込みましたが、最高気温は19℃と、今年一番の暖かさ・・v(*'-^*)bぶいっ♪

この陽気に誘われて、信州でも、待ちに待った桜の開花があり、ようやく春到来です。
と言っても、開花宣言があったのは、南信州・は天龍村ですがね。
これから、桜前線が北上して、この辺りが咲くのは、やはり平年並みかな?です。

明日も天気が良さそう。撮影日和かな?ですが・・v(*'-^*)bぶいっ♪

それでは、本日の写真は 3月7.8日撮影 その7 糸魚川にて2より
前回は、485系3000番台による「北越」でしたので、今回は、「はくたか」です。



写真1枚目は、1017M 681.3系「はくたか17号」です。
越後湯沢側がJR西の681系、後ろが北越急行の681.3系のスノー・ラビットかぁ~



写真2枚目は、1014M 681.3系「はくたか14号」です。(後撃ちです。)
こちらは、越後湯沢側に、北越急行の681系2000番台の先頭がJR西の681.3系です。写真1と、逆パターンです。



写真3枚目は、1019M 来たぁ~681系2000番台による北越急行編成による「はくたか19号」です。v(*'-^*)bぶいっ♪

・・続く 次は、この場所でのメインです。・・・   


2015年03月27日 Posted by おな at 21:50Comments(2)北陸本線