4月7日撮影 その8 飯田線は桜並木と (写真付き)

それではGW中と言う事で、GW企画にて、データ整理が出来たものを、もう1本UPしていきます。

本日は特別にもう1本、ブログをUPします。
又、写真も1枚UPしましたが、
残りの2枚の写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、本来は日記を1本だけUPですが、(本日は特別に2本UPです。)
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね


本日のオマケは、4月7日撮影 その8 飯田線は桜並木と・・

写真1枚目は、2201M 213系の快速ですが、この時は踏切の前には車が止まらずラッキィー!!でした。
丁度桜の花に、朝陽が射しこんでいます。(^^)v



写真2枚目は、1403M 313系ですが、撮影場所を後ろに下がり、桜並木の雰囲気が出るように撮ってみました。(^^)v
この時も、踏切の前に車が止まらず(^^)v

写真3枚目は、204M 213系ですが、これも写真2枚目の場所からの撮影ですが、踏切の前にはトラックが止まり・・(ノ∀`)アチャーでした。

これで、4月7日撮影分は終了です。(*- -)(*_ _)ペコリ   


2018年05月04日 Posted by おな at 23:03Comments(0)飯田線

本日の撮影 西線貨物6883レよりおじいちゃんとお孫さん (写真付き)

GW真っ最中の本日も、今朝は早起きして撮影にお出掛けです。(^^)v
今朝も起きれば、快晴!!と、用意をして家を出ようとすると雨!!
まぁ、天気雨でしょうと・・何時もの、みどり湖へと
みどり湖へ着くと、雨あがりにて薄っすらと虹が出ているのが見えましたが、今朝はみどり湖での撮影して先へと急ぎます。
西線貨物8088レを撮るのに、移動すると、今度はクッキリと虹が見えていました。今日は、良い事があるのかなぁ~??と期待して・・

8088レは、最近はキロポストの横にて撮影ですが、今朝は場所を変えての撮影。線路からチョットだけ離れますが、菜の花が少しだけ咲いている所があり、そこから狙ってみようと・・
結果は、まずまずでしたが、この後はみどり湖へと戻り、ノンビリとマーガレットと絡めての撮影。
時折、突風が吹き・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 嫌な予感的中!!!
ビデオカメラが突風に吹き飛ばされて、水の張った田んぼへダイブ!!
(ノ∀`)アチャー・・・この後は、残念!!・・・

ビデオがダメになったと言う事で、ショックは大きいけれど、気を取り直して西線貨物6883レ狙いで移動です。
予定より早目に移動して、定番の洗馬駅進入狙いです。
撮影者が1人、日出塩方向に歩いて行きましたが、ハテ?6883レに間に合ったのか?それとも、8084レ狙いだったのか?ですが・・
定刻より数分遅れにて、洗馬駅に6883レは到着。
急いで、8084レ狙いで移動ですが、今朝撮影した8088レのポイントへと。
( ´ー`)フゥー...何とか、間に合いました!!(´▽`) ホッ

この後は、2発目の6883レ狙いにて、芝桜のポイントへと。
この場所、昨日ロケハンして見つけたので、下り貨物狙いでと思っていましたが、6883レを待っていると、おじいちゃんとお孫さんが登場。
線路横の道を三輪車を押して行ったのですが、踏切が鳴ると三輪車を線路方向に向けて待機!!
(ノ∀`)アチャー・・そこは写真に入るけれど・・でも、逆に取り込んでの撮影となりました。
おじいちゃんとお孫さんが手を振ると、運転士さんが軽く2度ホイッスルを鳴らして行きました。ビデオカメラがあったらぁ~・・残念!!

この後も、少しだけ芝桜と絡めて撮影。そして、帰路につきました。

午後からは、家の周りを草刈り機にて草刈り!
これで、GW中の作業は全てクリアーしたので、明日からお出かけです。(*´∀`*)
と言う事で、明日の日記はお休みとなります。(*- -)(*_ _)ペコリ
日曜日は、早く帰って来れればUPしますが・・
行先は、日記のお楽しみと言う事で・・( `・∀・´)ノヨロシク

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物 8088レ EF64-1044+1022号機が牽く緑タキ返却です。
今日は、次位が原色でした。(^^)v
西線貨物 6883レ EF64-1013+1033号機が牽く緑タキ。
西線貨物 8084レ EF64-1021+1017号機が牽く緑タキ返却です。

本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。是非お遊びに来てくださいね


それでは本日の写真は、本日撮影 西線貨物6883レより

写真は、洗馬駅から発車して来た2発目の撮影シーンより



写真1枚目は、おじいちゃんとお孫さんがロクヨン貨物を見ています。
手を振ると、運転士さんが軽く2発ホイッスルを鳴らしてくれました。(^^)v

写真2枚目は、おじいちゃんとお孫さんを取り込んでの、編成写真です。
この日の、6883レはEF64-1013+1033号機のコンビでした。
本来は、ここで芝桜と絡めて撮る予定で待機していたのですが、急遽変更しての撮影です。

写真3枚目は、おじいちゃんと孫を見ると、タンクの数を数えていました。(^^)v   


2018年05月04日 Posted by おな at 20:51Comments(0)中央東・西線