8月12日撮影 大沼と函館にて その1
それでは本日のもう1本の写真は、8月12日撮影 大沼と函館にて その1
この日は、借りていたレンタカーを返すのに時間があったので、その前に大沼に立ち寄り少しだけ撮影しました。

写真は、この日撮影した貨物は、この1本だけ・・
DF200-112号機が牽く貨物です。
そう言えば、この釜は8月10日の上り貨物で、帰る前に見る鉄した、貨物を牽いていた釜でしたぁ~(^^)v
-その2へと続く-
この日は、借りていたレンタカーを返すのに時間があったので、その前に大沼に立ち寄り少しだけ撮影しました。

写真は、この日撮影した貨物は、この1本だけ・・
DF200-112号機が牽く貨物です。
そう言えば、この釜は8月10日の上り貨物で、帰る前に見る鉄した、貨物を牽いていた釜でしたぁ~(^^)v
-その2へと続く-
タグ :函館本線DF200-112号機
2018年09月19日 Posted by おな at 21:32 │Comments(0) │函館本線
9月16日撮影 シキ特大貨物 その2
今日の信州は、朝から快晴!!
でも、今朝の最低気温は11.9℃と、グッ!と冷え込みましたぁ~
毛布1枚では寒いくらいです。
日中は、昨日同様にはれたのですが、午後からは曇り空です。
天気は下り坂と言う事で、明日は雨の予報です。
週間予報を見れば、今の所23日の日曜日が晴れるだけです。
後は傘マークだけれど、秋の空もコロコロと変わるからなぁ~(^^)v
それでは、本日の写真は 9月16日撮影 シキ貨物 その2より
みどり湖にて撮影した後は、急いで塩尻駅の発車狙いで移動です。
現地に着いてみれば、アレマ!なんと先客さんは2名だけと・・
で、最終的には撮影したのは10名はいませんでした。(^^)v

写真は、9495レ 塩尻駅を発車して来るEH200-12号機が牽くシキ特大貨物です。
ギリギリ手前まで引き寄せてですが、線路と線路の間にある草がぁ~・・誰か抜いてくれないかなぁ~
でも、今朝の最低気温は11.9℃と、グッ!と冷え込みましたぁ~
毛布1枚では寒いくらいです。
日中は、昨日同様にはれたのですが、午後からは曇り空です。
天気は下り坂と言う事で、明日は雨の予報です。
週間予報を見れば、今の所23日の日曜日が晴れるだけです。
後は傘マークだけれど、秋の空もコロコロと変わるからなぁ~(^^)v
それでは、本日の写真は 9月16日撮影 シキ貨物 その2より
みどり湖にて撮影した後は、急いで塩尻駅の発車狙いで移動です。
現地に着いてみれば、アレマ!なんと先客さんは2名だけと・・
で、最終的には撮影したのは10名はいませんでした。(^^)v

写真は、9495レ 塩尻駅を発車して来るEH200-12号機が牽くシキ特大貨物です。
ギリギリ手前まで引き寄せてですが、線路と線路の間にある草がぁ~・・誰か抜いてくれないかなぁ~