本日の撮影 115系長野配給 新潟車L9+L10編成
本日の信州は、朝から快晴(^^)v
天気も良く、今日の信州は夕方からネタ三昧。
でも、そのうちの1本は仕事で撮れずでしたが、2本目から参戦。
1本目は、E231系 マト132編成の長野入場は断念。
2本目は、飯田線にてキヤ検 DR-2編成の測定があり、これから撮影開始です。
ダイヤが以前と違い、今回は豊橋から一気に辰野まで来て折り返し、伊那松島にて入区です。
この辰野からの折り返し、伊那松島運輸区への入区狙いで、孫と参戦でした。
撮影者は、他に1人。孫とノンビリ撮影しながら、237Mの岡谷行との並びをゲットし、入区して行くシーンを撮り撤収です。
孫を自宅に送り届けて、その足で、今度は塩尻駅へと移動。
本日の3本目は、EF64-1032号機が牽く新潟車115系 L9+L10編成の長野配給です。
今回は、L9編成 湘南色があると言う事で、出撃でした。
今日は、夕方から出撃・・晩御飯が10時過ぎと、ふっ~疲れたぁ~(-"-;A ...アセアセ
それでは、本日の写真は 本日撮影の115系新潟車L9+L10編成配給より

写真1枚目は、EF64-1032号機が牽くL9+L10編成です。

写真2枚目は、後撃ちにてL10編成側から・・今日は8両の連結で、端から端まで何度も往復して、疲れたぁ~(-"-;A ...アセアセ

写真3枚目は、115系L9編成 湘南色とEF64-1032号機を後ろ側からです。
飯田線のキヤ検のシーンは、明日UP予定です。
お楽しみにぃ~(^^)v
天気も良く、今日の信州は夕方からネタ三昧。
でも、そのうちの1本は仕事で撮れずでしたが、2本目から参戦。
1本目は、E231系 マト132編成の長野入場は断念。
2本目は、飯田線にてキヤ検 DR-2編成の測定があり、これから撮影開始です。
ダイヤが以前と違い、今回は豊橋から一気に辰野まで来て折り返し、伊那松島にて入区です。
この辰野からの折り返し、伊那松島運輸区への入区狙いで、孫と参戦でした。
撮影者は、他に1人。孫とノンビリ撮影しながら、237Mの岡谷行との並びをゲットし、入区して行くシーンを撮り撤収です。
孫を自宅に送り届けて、その足で、今度は塩尻駅へと移動。
本日の3本目は、EF64-1032号機が牽く新潟車115系 L9+L10編成の長野配給です。
今回は、L9編成 湘南色があると言う事で、出撃でした。
今日は、夕方から出撃・・晩御飯が10時過ぎと、ふっ~疲れたぁ~(-"-;A ...アセアセ
それでは、本日の写真は 本日撮影の115系新潟車L9+L10編成配給より

写真1枚目は、EF64-1032号機が牽くL9+L10編成です。

写真2枚目は、後撃ちにてL10編成側から・・今日は8両の連結で、端から端まで何度も往復して、疲れたぁ~(-"-;A ...アセアセ

写真3枚目は、115系L9編成 湘南色とEF64-1032号機を後ろ側からです。
飯田線のキヤ検のシーンは、明日UP予定です。
お楽しみにぃ~(^^)v